Tokyo Document Recovery Assistance Force
ご相談、お問い合わせはこちらからどうぞ

2013年8月2日金曜日

国際図書館連盟のInternational Preservation News最新号にて、東文救の活動を報告しました




国際図書館連盟(IFLA)資料保存分科会のニューズレター International Preservation News (IPN) の最新号(No59-60, August 2013)が8月1日に刊行されました。今回の特集はFrom Traditional to Digital Written Heritage: An Asian Perspective として、文化遺産や資料の保存について、アジアの視点からまとめられています。

この中で東京文書救援隊事務局長の木部が Mass Treatment Recovery for Tsunami Damaged Document by Local People Assisted by Conservators 「津波で被災した文書の大量処置を、現地の人々にコンサバターがアシスト」として、東文救の活動を報告しています。


記事の見出しは以下の通り。
Mass Treatment Recovery for Tsunami Damaged Document by Local People Assisted by Conservators / Toru Kibe
1. Introduction (はじめに)
2. Unprecedented disaster and damaged document (未曾有の災害と被災資料)
3. Drying within 48 hours of the disaster is recommended, but... (48時間以内に乾燥するよう言われているが…)
4. Rescuing and Air Drying (救出と風乾)
5. Developing Toubunq system (東文救システムの開発)
6. What is “recovery” of document? (文書の「復旧」とは何か?)
7. Supporting the disaster area to aid its recovery (被災地での文書復旧をサポート)
8. Features of Toubunq system (東文救システムの特徴)
9. Treatment procedure (処置方法)
10. Introduction of Toubunq system as employment measures (現地での雇用に東文救システムを導入)
11. Reference (参考文献)





『International Preservation News』 No59-60, August 2013
編集・刊行: IFLA PAC
発行日: 2013年8月1日
下記ページから全文をダウンロードできます。
IFLA PAC|August issue of International Preservation News just released!
http://www.ifla.org/node/7922